第94回日本産業衛生学会が19日から21日まで長野県松本市で開催されました。オンラインでの開催でしたが、全国各地から参加があり、とても素敵な学会となりました。21日はプラスアイのオアシスチームも発表させていただきました。
コロナ禍で当たり前となりつつあるオンライン勤務ですが、メンタルヘルスの観点からあるいは仕事をする環境として果たして適切なのかを、個人の責任としてではなく職場寛容の課題として考えてゆくときのアプローチについて発表させていただきました。
【連絡先】
〒390-0821
長野県松本市 筑摩1-11-20
026(331)6017
plus.i.npo@gmail.com
先日、長野県は佐久平交流センターにて、本年度のワークショップ『マインドフルネス~体験を通して学ぶ~』を無事開催いたしました。
先日の台風の影響で、長野県各所は甚大な被害があり、交通機関の復旧にも時間がかかったようです。近くを流れる千曲川の河川敷には、まだ大きな流木や岩が山積していました。被災された地域の皆様にお見舞い申しあげます。
NPOプラスアイの拠点でもある長野県で、なんとかこの研修を開催したいという思いが通じたのか、当日は快晴で気持ちの良い一日になりました。
研修では、マインドフルネスとは?基礎的な概念などを学ぶことに始まり、実際に呼吸法やボディスキャンなどを体験し、こころとからだをリフレッシュすることができたかと思います。
専門的な技法に限らず、レーズンエクササイズなど、どこでもできるようなマインドフルネスの技法も教えていただいたので、ちょっと集中したいとき、リラックスしたい時にも使えると思います!
ご参加いただいた皆様、講師の関屋先生、大変ありがとうございました。